◎東京都立大学の久保由治先生より東京都立大学都市環境学部環境応用化学科助教再公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。
◎東京都立大学の久保由治先生より東京都立大学都市環境学部環境応用化学科助教再公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。
◎東京大学平岡秀一先生より、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 助教公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 教員公募(助教)
契約期間 | 令和3年9月1日(予定)~令和8年8月31日 ・更新する場合があり得る。更新は2回限りとし、更新の場合の1回目の任期は2年、2回目の任期は2年とする。 |
---|---|
就業場所 | 大学院総合文化研究科(東京都目黒区駒場3-8-1) |
業務内容 | (1) 大学院(広域科学専攻 相関基礎科学系)における教育・研究指導 (2) 教養学部後期過程(統合自然科学科)の学生実験の指導 (3) 教養学部前期過程(1,2年生)の学生実験の指導 (4) 平岡秀一教授と共同で有機化学・錯体化学に関する研究を実施する。 |
応募資格 | (1) 博士の学位を有すること(博士取得見込みを含む)。 (2) 国籍は問わないが、学生実験を日本語で担当できるレベルの日本語能力を有すること。 |
提出書類 | (1) 東京大学統一履歴書(以下のURLからダウンロードし作成すること。)
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html (2) 業績リスト (3) 主要論文5編以内 (4) 研究業績概要(日本語または英語で、A4用紙2から3ページ程度) (5) 着任後の研究計画および教育に対する抱負(日本語または英語で、A4用紙2ページ以内) (6) 意見を伺える方1名の氏名・所属・電話番号・電子メールアドレス |
応募資格 | 令和3年5月23日(日) 書類選考の上、合格者に対しオンライン面接を実施致します。 |
応募書類の提出先 | 上記書類の電子ファイルを1つのPDFファイルとして以下のURLにアップロードしてください。 https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/public/ZB4gAA3IHQvAxLEBHkV451_JY9-HG2bzdqSmB85thBfZ |
問い合わせ先 | ・応募に関すること:東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 化学部会主任 佐藤守俊 TEL: 03-5454-6579 e-mail: moritoshisato@g.ecc.u-tokyo.ac.jp ・研究内容に関すること:大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 平岡秀一 TEL: 03-5465-7659 e-mail: hiraoka-s@g.ecc.u-tokyo.ac.jp |
その他 | 取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。 「東京大学男女共同参画加速のための宣言(2009.3.3)」に基づき、女性の積極的な応募を歓迎します。 詳細は以下のURLからご確認ください ・・https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/files/0k20210523tojyokyo.pdf |
◎東京工業大学の吉澤先生より東京工業大学 科学技術創成研究院助教公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。
公募人員 | 助教 1名 |
---|---|
所 属 | 化学生命科学研究所(分子創成化学領域) |
専門分野 | 超分子化学・有機化学 |
着任時期 | 2021年 7月 1日 以降のできるだけ早い時期 |
応募締切 | (2021年 4月15日(木)必着 |
応募方法:詳細は下記をご覧下さい
http://www.res.titech.ac.jp/news/recruitment/202107ms.html
http://www.res.titech.ac.jp/english/news/recruitment/202107ms.html(English page)
問合せ先:東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所
所長 山元 公寿, E-mail:yamamoto@res.titech.ac.jp
◎◎お茶の水女子大学の棚谷先生よりお茶の水女子大学基幹研究院自然科学系准教授公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。詳細は以下のURLに掲載されております。応募締め切りは2021年3月29日(月) 午後4時 です。
https://www.ocha.ac.jp/recruitment/index.html
◎分子科学研究所の松岡先生より分子科学研究所特任研究員(草本グループ)公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。
◎東京都立大学の久保由治先生より東京都立大学都市環境学部環境応用化学科助教公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。
東京都立大学都市環境学部環境応用化学科助教公募
募集人員 | 助教1名 |
---|---|
専門分野 | 広い意味での有機化学(特に機能物質化学分野) |
職務内容 | 上記の専門分野において先進的な研究をおこない、英語または日本語で教育・研究ができる方 |
応募資格 | 採用時点で博士号の学位を有する方 |
採用年月日 | 2021年8月1日 |
任期 | 任期5年(更新なし) |
提出書類 | (1)履歴書、(2)教育研究業績一覧、(3)代表的研究業績説明書、(4)教育・指導実績一覧、外部資金実績一覧、社会貢献等業績一覧、応募者について所見を伺える有識者複数名の氏名・肩書・連絡先を記載したリスト(様式任意)、(8)採用後の教育・研究・社会貢献活動の計画(2,000字以内で作成:様式任意) |
応募締切 | 2021年3月19日(金)必着 |
書類送付先 | 〒192-0397東京都八王子市南大沢1-1 東京都公立大学法人 総務部人事課人事制度係 |
専門分野に関する 問い合わせ先 |
都市環境科学研究科 環境応用化学域 教授 久保由治 電話: 042-677-3134 Email: yujik@tmu.ac.jp 詳細は大学HP専任教員採用情報をご参照ください。 https://www.houjin-tmu.ac.jp/recruit_teacher/tmu/ |
基礎有機化学会会員各位:
北海道大学の鈴木孝紀先生より、ストラスブール大学(Dr. H. -P. Jacquot de Rouville)ポスドクの募集(有機化学、超分子化学、2021年3月着任)のご案内がありましたので、お知らせいたします。詳しくは添付ファイルも合わせてご覧ください。
◎大阪大学の久保孝史先生から、ポーランドのポスドク研究員募集のご案内がありましたので、お知らせいたします。
ワルシャワ大学のDaniel Gryko教授から、ポーランドのポスドク研究員募集の案内が届いています。
関心のある方は、以下のホームページをご覧ください。よろしくお願いします。
◎大阪大学産業科学研究所 助教公募期間延長のご案内がありましたので、お知らせいたします。
◎東京工業大学科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 助教公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。