トピックス

◎名古屋大学の忍久保洋先生より第35回基礎有機化学討論会 HP開設のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

第35回基礎有機化学討論会のホームページ(HP)を開設いたしました。
討論会への皆様のご参加をお待ち申し上げております。

HP開設日:2025年2月5日
HPアドレス:https://www.poc35-2025.org/
第35回基礎有機化学討論会
実行委員長:忍久保 洋
事務局:福井 識人

***********************************

| webmaster |

◎基礎有機化学会事務局より「若手育成事業」についてお知らせいたします。

***********************************

若手育成事業について

基礎有機化学会では、将来の基礎有機化学を担う若手を育成する事業(若手育成事業)を実施しております。
対象は、2025(令和7)年度に開催される夏の学校、若手の会などです。
申請期間が短く恐縮ですが、支援を希望される会員の皆様は、申請書をダウンロードのうえ、
基礎有機化学会事務局までメール添付にてご申請ください。
なお、助成金額は20万円を上限とし、理事会で審議のうえ決定します。

申請締切:2025年3月3日(月)〔必着〕
メール送付先:基礎有機化学会 事務局 依馬 正
メールアドレス:office@jpoc.ac

申請書・報告書(Wordファイル)をダウンロード
http://jpoc.ac/wp/wp-content/uploads/2025/01/wakate2025.docx

申請書・報告書(PDFファイル)をダウンロード
http://jpoc.ac/wp/wp-content/uploads/2025/01/wakate2025.pdf

<問い合わせ先>
基礎有機化学会 事務局
〒700-8530 岡山市北区津島中3-1-1
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 依馬 正
E-mail: office@jpoc.ac

***********************************

| webmaster |

◎大阪大学の久木 一朗先生より基礎有機化学会若手オンラインシンポジウム(第4回)開催のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

平素より基礎有機化学会の活動にご理解とご尽力を賜り、有難うございます。
今年も、基礎有機化学会若手オンラインシンポジウム(第4回)を2024年11月13日(水)(9:00~18:00)に開催いたします。
詳細は以下のHPをご覧ください。

https://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/poc-online2024/

なお、発表申込締め切りは11月1日(金)、参加(聴講)登録締め切りは11月11日(月)です。

多数のご参加をお待ちしております。

基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム 実行委員会
第3回実行委員長・久木一朗 副委員長・生越友樹

***********************************

| webmaster |

◎本年度の基礎有機化学会功績賞・基礎有機化学会賞・野副記念奨励賞の各受賞者が決まりましたので、お知らせいたします。

***************************************

2024年度(第7回)基礎有機化学会功績賞 受賞者
 吉良 満夫 氏

2024年度(第11回)基礎有機化学会賞 受賞者
 豊田 真司 氏(東京工業大学)
 受賞課題:「特異な構造や空間をもつ芳香族化合物の分子設計と基礎有機化学」

2024年度(第20回)野副記念奨励賞 受賞者
 田中 隆行 氏(京都大学)
 受賞課題:「置換基フリーなπ電子系化合物の合成および物性解明」

※授賞式・受賞講演は第34回基礎有機化学討論会で行われる予定です。
詳細は討論会HP(https://poc34-2024.org/index.html)にてお知らせいたします。

***************************************

| webmaster |

新着情報

※推奨ブラウザ:InternetExplorer11