公募情報

◎東京科学大学の吉沢 道人先生より東京科学大学 総合研究院 化学生命科学研究所 教授公募の案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

東京科学大学 総合研究院 化学生命科学研究所 教授公募の案内

東京科学大学(旧東京工業大学)・総合研究院・化学生命科学研究所では、「広い意味の先駆的な化学(有機化学、無機化学、生命化学、物理化学、化学工学、高分子化学等)分野」を対象に、教授を公募しています。専門分野および関連する応用分野において、国際的かつ先導的な研究を実施し、化学生命科学研究所・分子先駆化学領域の研究グループ運営と大学院・学士学生の研究指導、学院における教育・運営等を行います。詳細は、以下のURLをご覧ください。
〆切は2025年1月6日(月)です。

公募情報
http://www.res.titech.ac.jp/news/recruitment/250401iirCLS_P.html
JREC-IN
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124100576&ln=0

(英語版)
Laboratory for Chemistry and Life Science, Institute of Integrated Research, Institute of Science Tokyo (Former Tokyo Institute of Technology) invites applications for the position of Professor in the field of “Frontier chemistry in a broad sense including organic chemistry, inorganic chemistry, biochemistry, physical chemistry, chemical engineering, and polymer chemistry, “etc. The successful candidate will conduct international and leading research in his/her own specialized field and related applied fields, manage a research group as a principal investigator (PI), supervise research guidance to graduate and undergraduate students, and conduct education and administrations. The PI will be responsible for the education and administration at the School belonged as well. For more details, please see the following URL.
The deadline is Monday, January 6, 2025.

Detailed information
http://www.res.titech.ac.jp/english/news/recruitment/250401iirCLS_P.html
JREC-IN
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124100576&ln=1

***********************************

◎東京大学 大学院総合文化研究科の平岡 秀一先生より東京大学 一般技術職員または技術専門職員の公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

公募人員:一般技術職員または技術専門職員 (一名)
採用予定日:令和7 年4 月1 日(予定)
契約期間の定め無し
勤務地:東京都目黒区駒場3-8-1 駒場キャンパス
所属:教養学部共通技術室
業務内容
 (1)教養学部前期課程に所属する学生(1、2 年生)を対象に実施する基礎化学 実験の準備・補助
 (2)基礎化学実験を実施する実験室の保守・管理(実験器具や装置等の保守、 化学薬品や実験廃液等の管理など)
 (3)共通技術室における業務
応募資格
 (1)化学もしくは化学関連分野での研究経験を有し、修士または博士の学位を 有すること(学位取得見込み含む) 。
 (2)化学実験への参画に熱意を持ち、担当教員と協力して、全ての業務内容を 意欲的に担当できること。
応募締切:令和6 年10 月 30 日(水)必着
公募内容の詳細および応募方法は以下のURLからご覧ください。

https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/files/20241030_kyoutugijyutushitu_ippangijyutusyokuin.pdf

***********************************

◎岡山大学の坂倉 彰先生より岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 応用化学講座 教員公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 応用化学講座では,生物有機化学教育研究分野の助教(テニュア・トラック)を公募いたします。

公募人員:助教(テニュア・トラック) 1名
所属:学術研究院環境生命自然科学学域 応用化学講座
専門分野:生物活性物質の合成や効率的な合成反応の開発など,有機合成化学を基盤とする生物有機化学
講義等:学部および大学院において有機化学に関連する講義と実験科目を担当していただきます。
また,学部学生に対する卒業研究の指導補助,博士前期及び後期課程学生に対する研究指導補助等を行います。
その他,有機化学以外の教養教育科目および専門教育科目も担当することがあります。
応募締切:2024年9月30日(月)
着任時期:2025年4月以降,できるだけ早い時期

詳しくは,以下のURLをご参照ください。

https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/boshyu-kyoiku.html

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124080926

***********************************

◎明治大学の田原 一邦先生より明治大学理工学部応用化学科 助教の公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

有機化学などの基礎化学分野や材料科学などの応用化学分野での経験や知見を基にした,物質・新材料開発やエネルギー変換・貯蓄技術などの広い意味でのグリーン成長戦略に関連する分野における研究と,学部における基礎教育を担当する助教1名を募集します。

基礎有機化学分野からの積極的なご応募を歓迎いたします。

1. 公募人員:助教 1 名
2. 所 属:理工学部応用化学科
3. 専門分野:有機化学,無機化学および物理化学などの基礎化学分野や,材料科学,化学工学,高分子化学および生物化学などの応用化学分野,これら研究領域での経験や知見を基にした,物質・新材料開発やエネルギー変換・貯蓄技術などの,広い意味でのグリーン成長戦略に関連する分野における研究と,学部における基礎教育を担当する助教1名を募集します。
4. 職務内容
 ①基礎化学実験や応用化学実験,基礎化学等の担当
 ②上記のいずれかの研究分野における研究活動
 ③応用化学科に在籍する専任教員と協働して学際的な研究の実施
5. 勤務形態:助教(常勤, 任期5年)
6. 給 与:年収 : 400万円~700万円 その他諸手当あり
7. 応募資格:着任時に博士の学位を有する方
8. 着任時期:2025年4月1日
9. 募集期間:2024年8月26日~2024年10月28日
10. 応募方法:本学 HP または JREC-IN をご参照ください。

https://www.meiji.ac.jp/sst/recruit/6t5h7p0000180cjt-att/2024ouyoukagakukoubo.pdf

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124081560

***********************************

◎金沢大学の秋根 茂久先生より金沢大学 理工研究域 物質化学系 教員公募 (女性限定)のご案内がありましたので、
お知らせいたします。

***********************************

金沢大学理工研究域物質化学系では,構造有機化学,超分子化学,または錯体化学分野の
教員1名を以下の通り公募いたします。
積極的なご応募ならびに適任者への周知をよろしくお願いいたします。

1. 公募人員:テニュア・トラック助教(女性) 1 名
2. 所 属:理工研究域 物質化学系
3. 専門分野:構造有機化学,超分子化学,錯体化学のいずれかの分野で研究活動できる方。
    着任後は,研究グループ「超分子・機能性マテリアル化学」に所属し,化学コース
    錯体化学研究室の研究分野担当者(秋根茂久教授,古舘英樹准教授)と協力して,
    新規機能性金属錯体あるいは超分子の開発研究を推進して頂きます。
4.教育担当:理工学域物質化学類,大学院自然科学研究科博士前期課程物質化学専攻
5.担当科目:学類および大学院の専門分野の実験・演習・研究指導等と共通教育科目
    および専門基礎科目など。
6.勤務形態:テニュア・トラック助教(常勤,任期5 年)
7.待 遇:研究経費として初年度80万円程度を措置する予定
8.給 与:年俸制が適用されます。
9.応募資格:着任時に博士の学位を有する女性研究者。
    研究,教育に熱意を有し,産学連携等への積極性があること。
    日本語と英語による十分なコミュニケーション能力を備えていること。
10.着任時期:2025 年4 月1 日以降

***********************************

◎京都大学大学院理学研究科の畠山 琢次先生より京都大学大学院理学研究科 特定教員公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

募集人員: 特定助教または特定准教授(1名)
所属: 京都大学大学院理学研究科 分子エレクトロニクス特別講座
勤務内容: 多重共鳴効果を用いた光機能材料の開発および分子エレクトロニクスの開拓。
有機合成化学、光機能化学、有機エレクトロニクスのいずれかに関する研究実績を有することが望ましい。
着任後は特別講座の目的に沿った研究を進めるとともに、大学院生の研究指導を担当していただきます。
資格等:採用時において博士号を取得していること
任期: 勤務実績により年度毎の更新可(最長、令和12年3月31日まで)
応募締切:2024年9月16日
着任時期:2024年11月1日以降、できる限り早い時期
そのほか、詳細及び応募方法は、以下のURLでご確認ください。

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124070261

***********************************

◎東京工業大学の田中 健先生より東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 准教授公募(有機化学分野)のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

東京工業大学 物質理工学院 応用化学系では、准教授(有機化学分野1名)を公募しております。
つきましては、ご多忙中誠に恐縮ですが、関係者へご周知いただきますようお願い申し上げます。

専門分野:広い意味での有機化学に関連する分野(有機合成化学,物理有機化学,有機金属化学,生物有機化学など)

職務内容
・有機化学に関連する学士課程および大学院修士・博士後期課程の講義・演習・実験の担当(英語での講義有り)
・有機化学に関連する分野における先導的な研究の実施
・物質理工学院応用化学系および大学の運営に関わる業務

応募資格
・博士の学位もしくはそれに相当する能力を有すること。
勤務予定地:大岡山キャンパス(最寄り駅:大岡山)
任期:なし(東京工業大学の定年は65歳)
着任予定:令和7年4月1日あるいはそれ以降のできるだけ早い時期
応募締切:令和6年9月16日(月曜日)必着
選考方法:書類審査ならびに面接
書類提出方法:JREC-IN Portal から web 応募にて応募書類を提出してください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124070637

問合せ先
所属:物質理工学院 応用化学系 教授 氏名:田中 健
連絡先:E-mail: tanaka.k.cg@m.titech.ac.jp
公募に関する事項は下記ページをご参照ください。
https://www.jinji2.jim.titech.ac.jp/koubo/

***********************************

◎東京大学の磯部 寛之先生より東京大学大学院理学系研究科 助教公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

東京大学大学院理学系研究科(化学専攻)では教員を公募しております.

[専門分野等]
有機合成化学を基礎とした物理有機化学分野において,新分子の合成とともに,異分野への発展研究に挑戦する意志をもつ研究者.異分野を基盤とする研究者であっても当該分野での研究に挑む強い意志をもつ研究者であれば応募可.東京大学大学院理学系研究科化学専攻(本郷キャンパス)の物理有機化学研究室に所属し,磯部寛之教授と共同で研究・教育活動を行う.

[応募資格]
上述の専門分野で先導的な研究を行い,学部および大学院の運営ならびに教育に意欲を持つ人.博士号取得者または同等レベルの人.博士研究員としての経験は必須ではない.

詳細は以下のURLに掲載してあります.多くの皆様の応募をお待ちしております.
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/recruit/?id=1669

***********************************

◎京都大学の畠山 琢次先生より京都大学理学研究科附属サイエンス連携探索センター(SACRA)の助教(女性限定)の公募の
ご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

京都大学理学研究科附属サイエンス連携探索センター(SACRA)では,
「数理を基盤として新分野の自発的創出を促す理学教育プログラム(MACS)」
を推進するために,数学,物理学・宇宙物理学,地球惑星科学,化学,生物科学の
いずれかに関わる分野の研究を進める教員1名(助教,女性限定)の公募を開始しました.

詳細は以下のサイトをご覧ください.
https://sci.kyoto-u.ac.jp/ja/news-312

参考
SACRA MACSプログラム
https://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/academics/programs/macs
SACRA
https://sci.kyoto-u.ac.jp/ja/divisions/sacra

***********************************

◎筑波大学の笹森 貴裕先生より筑波大学数理物質系化学域 有機化学分野助教公募のご案内が
ありましたので、お知らせいたします。

***********************************

この度、筑波大学数理物質系(化学域)では下記のとおり教員を公募することになりました。
つきましては、ご多忙中誠に恐縮ですが、関係者へご周知いただきますようお願い申し上げます。

所   属  筑波大学 数理物質系(化学域)
募集人員  助教 1名
専門分野  有機化学、創薬化学、有機合成化学
着任時期  令和6年11月1日以降できる限り早い時期
任   期  5 年:但し、任期満了までにテニュア獲得に係る審査を行い、可とされればテニュアが付与される。
https://www.tsukuba.ac.jp/images/pdf/2007hkt08.pdf
応募資格
・着任時に博士の学位を有する、あるいは取得見込みのあること
・日本語で教育を行うことができること
・大学院理工情報生命学術院数理物質科学研究群化学学位プログラムおよび理工学群化学類
(学士課程)の有機化学に関連する教育を担当できること
・沓村憲樹教授と協力して、創薬化学(受容体や酵素に作用するリガンドの創製)の教育・研究に取り組む
高い意欲を有すること 提出書類
以下の書類のpdfファイルを1つのUSBメモリに保存し、封筒に「数理物質系(化学域)有機化学分野助教応募書類」
と朱書きの上、書類送付先に郵送してください。
・履歴書(写真貼付)
・研究業績リスト(招待講演リスト、受賞歴、外部資金獲得状況も含む)
・主要論文別刷5編
・これまでの研究成果の概要(A4で2ページ程度)
・教育に関する抱負および研究に関する抱負(A4で2ページ程度)
・特定類型自己申告書(本学所定様式)
https://coi-sec.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/Form5_JP_20221206_Self-Declaration-on-Specific-Categories-.docx
より様式を取得してください。記入例は以下のリンクより取得可。
https://coi-sec.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/Form5_JP_202210_Self-Declaration-on-Specific-Categories-SAMPLE-as-of-the-date-of-enrollment-.pdf
・本人について照会できる方2名の氏名、所属、連絡先

公募締切 令和6年6月27日(木)(必着)
書類送付先・問合先
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学数理物質系 化学域長 笹森貴裕
E-mail: sasamori@chem.tsukuba.ac.jp

詳細は以下のサイトをご覧下さい。
https://www.tsukuba.ac.jp/about/jobs-information/files/20240521133905_536.pdf

***********************************

※推奨ブラウザ:InternetExplorer11