◎本年度の基礎有機化学会賞・野副記念奨励賞の受賞者が決まりましたので、お知らせいたします。

2020年度(第7回)基礎有機化学会賞 受賞者

 大須賀 篤弘 氏(京都大学・名誉教授)
 受賞課題:「ポルフィリノイドの構造有機化学」

2020年度(第16回)野副記念奨励賞 受賞者

 武田 洋平 氏(大阪大学)
 受賞課題:「含窒素π共役骨格の新構築法を基盤とする多彩な光機能分子の創製」

 原野 幸治 氏(東京大学)
 受賞課題:「電子顕微鏡を用いた有機分子およびその集合体の動的過程の研究」

※授賞式・受賞講演は第31回基礎有機化学討論会(2021年開催予定)で行われる予定です。詳細は改めてお知らせいたします。
※今年度の基礎有機化学会功績賞の応募はありませんでした。

トピックス

◎本年度の基礎有機化学会賞・野副記念奨励賞の各受賞者が決まりましたので、お知らせいたします。

***********************************
2022年度(第9回)基礎有機化学会賞 受賞者
 鍋島 達弥 氏(筑波大学)
 受賞課題:「特異的分子構造の精密制御と協同的機能の創出」

2022年度(第18回)野副記念奨励賞 受賞者
 齊藤 尚平 氏(京都大学)
 受賞課題:「π共役骨格の柔軟性を活かした分子技術の創出」

※授賞式・受賞講演は第32回基礎有機化学討論会で行われる予定です。
詳細は討論会HP(http://oec.kuicr.kyoto-u.ac.jp/~poc2022/)にてお知らせいたします。
※今年度の基礎有機化学会功績賞の応募はありませんでした。
***********************************

| HP管理 |

本日5月31日より、第32回基礎有機化学討論会の講演申込の受付を開始しました。
講演申込締切:2022年6月21日(火)

討論会への皆様のご参加をお待ち申し上げております。
討論会HP:http://oec.kuicr.kyoto-u.ac.jp/~poc2022/index.html

***************************************

【開催概要】
第32回基礎有機化学討論会
―第51回構造有機化学討論会・第71回有機反応化学討論会―

日時:2022年9月20日(火), 21日(水), 22日(木)
会場:京都パルスプラザ
(新型コロナウイルスの感染拡大状況に伴い、オンラインに変更になる可能性があります)
講演申込受付期間:2022年5月31日(火)〜 6月21日(火)
予稿原稿提出期間:2022年7月12日(火)〜 7月19日(火)
事前参加登録期間:2022年7月12日(火)〜 8月23日(火)

問い合わせ先: 第32回基礎有機化学討論会 実行委員会
実行委員長:時任宣博
事務局:水畑吉行・行本万里子
京都大学化学研究所
〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄
TEL: 0774-38-3203
E-mail: poc2022@boc.kuicr.kyoto-u.ac.jp

***************************************

| HP管理 |

本年の第32回基礎有機化学討論会実行委員長、時任宣博先生(京都大学)から ホームページ開設のご連絡がありましたのでお知らせします。

***********************************

この度、第32回基礎有機化学討論会のホームページ(HP)を
下記の通り開設いたしました。開催概要等をご覧頂き、
討論会への皆様のご参加をお待ち申し上げております。
HP 開設日: 2022年3月29日
HPアドレス: http://oec.kuicr.kyoto-u.ac.jp/~poc2022/
                第32回基礎有機化学討論会事務局

***********************************

| HP管理 |

新着情報

※推奨ブラウザ:InternetExplorer11