公募情報

◎兵庫県立大学の古山渓行先生より兵庫県立大学大学院工学研究科工学専攻(化学分野) 助教公募のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

兵庫県立大学大学院工学研究科工学専攻(化学分野)では、助教1名の公募を行なっています。
(工学研究科は、令和8年4月より現行の6専攻から1専攻6分野に変わります。)
https://www.eng.u-hyogo.ac.jp/features/slide/2026_Graduate_School_of_Engineering.pdf

有機合成化学分野(有機材料科学、物理有機化学、光化学、機能性分子化学など)の研究に熱意を持って従事し、新しい発想で新しい研究領域を開拓できる若き研究者を広く募集します。

採用予定:令和8年4月1日
応募締切:令和7年8月31日(必着)
(ただし、適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
応募方法:電子メール
タイトルを「(第283号)化学分野助教 応募」とし、全ての提出書類を1つのPDFファイルにまとめて下記書類提出・問合せ先メールアドレスに送付して下さい。NII file senderなどのファイル転送サービスを利用する場合、セキュリティの確保は応募者自身でお願いします。

その他詳細については下記URLを参照してください。
https://www.eng.u-hyogo.ac.jp/coorporate_genral/public/koubo/

書類提出・問合せ先:応用化学専攻 専攻長 武尾 正弘
E-mail: koubo283@eng.u-hyogo.ac.jp

積極的なご応募をお待ちしております。

***********************************

◎筑波大学の笹森貴裕先生より公募のお知らせ:筑波大学女性限定教員公募 (全20名)をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

筑波大学では、筑波大学女性限定公募(教員、全20名)を行いますので、お知らせいたします。

詳細は以下のリンクをご覧下さい。
https://diversity.tsukuba.ac.jp/other/recruit_news

全学の公募ですが、応募の際に希望の配属分野を記入することになっております。
化学分野でしたら「数理物質系化学域」となります。
https://chemistry.tsukuba.ac.jp/

公募締め切りは,応募職によりますが、准教授・助教の7月31日(水)となっています。
(数理物質系・女性限定教授公募の案内は後日掲載されます)

どうぞよろしくおねがいいたします。

問い合わせ先:筑波大学数理物質系化学域 域長 笹森貴裕(sasamori@chem.tsukuba.ac.jp)

Univ. Tsukuba is now hiring 20 faculty positions (Women-only, Univ. of Tsukuba)
Its detail is here,
https://diversity.tsukuba.ac.jp/other/recruit_news

Department of Chemistry, Institute of Pure and Applied Sciences,
Chair Prof. Dr. Takahiro Sasamori (sasamori@chem.tsukuba.ac.jp)

***********************************

◎神戸大学の松原亮介先生より神戸大学大学院理学研究科化学専攻有機化学講座有機反応化学分野 准教授または講師公募のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

神戸大学大学院理学研究科化学専攻有機化学講座有機反応化学分野では、准教授または講師(1名、どちらもPI)の公募を行っています。
募集する研究分野は、広い意味での有機化学です。博士号取得からの経過年数に関わらず、幅広い年齢層の方々からの応募を歓迎します。

勤務形態:常勤(任期なし)
着任時期:2026年4月1日
応募期限:2025年7月7日(月)
応募方法:Web 応募
JREC-IN Portalから応募してください。以下のサイトにアクセスし、記載されている方法で応募書類をアップロードしてください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125041422
問い合わせ先:化学専攻長 大西 洋,電子メール:oni@kobe-u.ac.jp

積極的なご応募をお待ちしております。

***********************************

◎京都大学化学研究所の山田 容子様より京都大学 化学研究所 准教授または助教公募(女性限定)のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

京都大学化学研究所では、准教授または助教の女性限定公募を行なっています。ご応募をお待ちしております。

募集人数:合わせて3名程度
勤務場所:京都大学自然科学域統合化学系:化学研究所
職務内容:
 ・現在化学研究所で行われている研究分野に広く関連する研究
 ・大学院 理学・工学・農学・薬学・医学・情報学研究科 いずれかの協力講座の一員として、
  京都大学の教育・研究・運営に係る業務
任  期:7年(再任あり) 再任後の任期7年、1回に限り再任可
応募期限:令和7年4月30日(水)必着
問合先:京都大学化学研究所 所長 島川 祐一
E-mail: shimak*scl.kyoto-u.ac.jp (*を@に換えてください)
電 話:0774-38-3110

その他公募詳細に関しては、以下のHPをご参照ください。
https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/news/koubo_250116/

***********************************

◎京都大学化学研究所の山田 容子様より京都大学化学研究所 教授公募のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

京都大学化学研究所では、生体機能化学研究系 生体機能設計化学研究領域 の教授公募を行なっています。

就業場所:京都大学 自然科学域 統合化学系
       化学研究所 生体機能化学研究系 生体機能設計化学研究領域
       (大学院薬学研究科 薬科学専攻 協力講座)
専門分野:生物現象の解明と応用に資する生体分子化学
職務内容:京都大学の業務(教育・研究・運営)
任  期:10 年(再任あり)
公募締切日:令和7年4月30日(水)必着
書類提出先:京都大学 自然科学域 統合化学系長 島川 祐一
問合先:化学研究所 生体機能化学研究系 ケミカルバイオロジー研究領域 教授 上杉 志成
E-mail: uesugi*scl.kyoto-u.ac.jp(*を@に換えて下さい)
電話: 0774-38-3225

その他公募詳細に関しては以下のHPをご覧ください。
https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/news/koubo_250116-2/?nc=e

***********************************

◎名古屋大学の松尾豊先生より名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻 材料化学講座 松尾研究室 講師または助教公募のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻材料化学講座有機光電材料化学(松尾)研究室では、講師または助教の公募を行っております。
研究分野は燃料電池・水電解セルとなりますが、他分野(有機材料化学、高分子化学、電気化学、触媒化学等)からその研究分野に挑戦して頂ける方も歓迎いたします。
構造有機化学、物理有機化学等の分野からでも、燃料電池や水電解セル装置の使い方や原理を学べば対応できると考えています。研究力の基礎がある方を優先します。

講師:任期なし
助教:任期あり(5年)、1回に限り再任可(助教としての再任が1回限りという意味で、この間上位職への昇格が相応しいと認められた場合には、任期中に上位職(任期なし)への登用が可能です)
締切:2025年1月27日(月)必着です。

募集要項:
https://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20241225_engg2.pdf

問合先:名古屋大学大学院工学研究科 教授 松尾 豊
TEL: 090-9108-1747
E-mail: matsuo.yutaka.h7@f.mail.nagoya-u.ac.jp

積極的なご応募をお待ちしております。

***********************************

◎北海道大学の猪熊泰英先生より化学反応創成研究拠点(ICReDD)猪熊グループの特任助教公募のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

***********************************

北海道大学化学反応創成研究拠点猪熊グループでは、特任助教の公募を行っております。
有機化学の分野からの応募を大歓迎致します。博士課程在学中(3月までに学位取得見込み)の方も応募いただけます。拠点内では構造有機化学や超分子化学を主体としつつ、計算化学や情報科学の研究者との融合研究も行う予定です。
興味をお持ちの方はお気軽に猪熊泰英教授(inokuma@eng.hokudai.ac.jp)または井手雄紀特任助教(ide.yuki@icredd.hokudai.ac.jp)までご連絡下さい。

公募の詳細は、以下のリンク先にてご確認頂けます。
https://www.icredd.hokudai.ac.jp/ja/opportunity/4971

自薦、他薦は問いませんので、積極的なご応募をお待ちしております。

***********************************

◎金沢大学の秋根 茂久先生より金沢大学 理工研究域 物質化学系 教員公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

金沢大学理工研究域物質化学系では,構造有機化学,超分子化学,または錯体化学分野の
教員1名を以下の通り公募いたします。
構造有機化学等ご自身の専門分野の視点から超分子化学の新展開を目指す研究に意欲のある方,
積極的にご応募ください。
また,適任者への周知をよろしくお願いいたします。

1. 公募人員:テニュア・トラック助教1 名
2. 所 属:理工研究域 物質化学系
3. 専門分野:構造有機化学,超分子化学,錯体化学のいずれかの分野で研究活動できる方。
    着任後は,研究グループ「超分子・機能性マテリアル化学」に所属し,化学コース
    錯体化学研究室の研究分野担当者(秋根茂久教授,古舘英樹准教授)と協力して,
    新規機能性金属錯体あるいは超分子の開発研究を推進して頂きます。
4.教育担当:理工学域物質化学類,大学院自然科学研究科博士前期課程物質化学専攻
5.担当科目:学類および大学院の専門分野の実験・演習・研究指導等と共通教育科目
    および専門基礎科目など。
6.勤務形態:テニュア・トラック助教(常勤,任期5 年)
7.待 遇:研究経費として初年度80万円程度を措置する予定
8.給 与:年俸制が適用されます。
9.応募資格:着任時に博士の学位を有する研究者。
    研究,教育に熱意を有し,産学連携等への積極性があること。
    日本語と英語による十分なコミュニケーション能力を備えていること。
10.着任時期:2025 年5 月1 日以降のできる限り早い時期
11.応募締切:2025 年1 月6 日(月)必着
12.応募書類,提出先,選考方法,問合先等の詳細についてはリンク先の公募要領をご参照ください。

https://www.se.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/11/20250106_ch_tt.pdf

***********************************

◎関西学院大学 生命環境学部の森崎 泰弘先生より関西学院大学 生命環境学部 環境応用化学科 助教(任期制)公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

関西学院大学生命環境学部では、「有機合成化学・錯体化学・構造有機化学・高分子化学・超分子化学分野」を対象に、助教(任期制)を公募しています。機能性有機分子・金属錯体・高分子・超分子の合成および物性評価に関する研究、ならびに環境応用化学科における教育(主に有機化学に関する学生実験補佐)を行っていただきます。詳細は、以下のURLをご覧ください。
締切は2024年12月13日(金)です。

公募情報
https://ef.kwansei.ac.jp/recruitment

JREC-IN
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124102227

問合先:関西学院大学生命環境学部 教授 森崎泰弘
TEL: 079-565-9754
E-mail: ymo@kwansei.ac.jp

学科ホームページ:https://www.kwansei.ac.jp/s_bes
研究室ホームページ:http://www.kg-applchem.jp/morisaki/

***********************************

◎筑波大学数理物質系化学域の笹森 貴裕先生より筑波大学数理物質系化学域 機能物質化学分野教授公募のご案内がありましたので、お知らせいたします。

***********************************

筑波大学 数理物質系 化学域では、教授(機能物質化学分野1名)を公募しております。
つきましては、ご多忙中誠に恐縮ですが、関係者へご周知いただきますようお願い申し上げます。

専門分野:広い意味での機能物質化学(有機化学、無機化学等の幅広い分野での機能物質化学)

応募資格:
・博士の学位を有すること
・理学を基盤とし、無機化学、有機化学、物理化学、分析化学、およびそれらの境界領域を含む幅広い分野の視野に立ち、機能物質の化学を進める高い意欲を有すること
・大学院理工情報生命学術院数理物質科学研究群化学学位プログラムおよび理工学群化学類(学士課程)での講義を担当できること
・採用決定後に新たに選考する助教1名と協力して研究および研究室運営を行うこと

任期:なし(筑波大学の定年は65歳、詳細:https://www.tsukuba.ac.jp/about/disclosure-ho-kisoku/s-02/

着任予定:令和7年5月1日以降できる限り早い時期

応募締切:令和6年12月25日(水)(必着)

提出書類等の公募詳細は、以下のサイトをご覧下さい。
日本語:https://www.tsukuba.ac.jp/about/jobs-information/files/20241028133209_859.pdf
英語:https://www.tsukuba.ac.jp/en/about/jobs-information/20241101090000-en.pdf

問い合わせ先:
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学数理物質系 化学域長 笹森貴裕
電話/Fax:029-853-4412(直通) E-mail: sasamori@chem.tsukuba.ac.jp

***********************************

※推奨ブラウザ:InternetExplorer11