お知らせ

◎(独)物質・材料研究機構(NIMS)のナノ材料科学環境拠点
 運営総括室からの シンポジウム開催のご案内についてお知らせ致します。

第9回ナノ材料科学環境拠点シンポジウム ~ハロゲン化金属ペロブスカイト型太陽電池の最先端~

日時 2015年1月7日(水) 13:00-17:40 (懇親会 17:45-19:00)
場所 一橋講堂(学術総合センター2階) 千代田区一ツ橋2-1-2
言語 日本語
参加費 無料
趣旨 ”ハロゲン化金属ペロブスカイト型太陽電池の最先端”をテーマとして開催します。
有機無機ハイブリッドのペロブスカイト結晶を用いた太陽電池は、2009年に初めて報告されて以来、
わずか5年間でそのエネルギー変換効率は19%を超え、その変換効率のみに着目すると、
従来のシリコン太陽電池に迫る勢いがあり、さらにこの変換効率は低温・溶液プロセスで実現可能であるなど、注目すべき可能性を秘めた次世代太陽電池材料です。

本シンポジウムでは、はじめに東京工業大学 小長井誠先生より、
無機半導体太陽電池の長いご経験に基づくペロブスカイト型太陽電池に対するご意見を伺い、
続いてペロブスカイト型太陽電池の分野で最先端の研究開発に携わっている先生方をお招きし
最新の研究動向および技術課題について議論する機会とします。
また、NIMSおよびGREENの取り組みを紹介し、
最後にペロブスカイト型太陽電池開発の課題と今後のあり方について議論する機会を設けます。

ナノ材料科学環境拠点(※GREEN)は、平成21年度文部科学省の公募プログラム
「ナノテクノロジーを活用した環境技術開発」において、採択されたNIMSを中核機関とする研究拠点です。

(※Global Research Center for Environment and Energy basened on Nanomaterials Science)

シンポジウムURL
http://www.nims.go.jp/GREEN/event/2015/20140918.html

平成26年度(第10回)野副記念奨励賞受賞者
荒谷直樹氏(奈良先端大)
受賞課題:「光機能性巨大ポルフィリンアレイの創製」

授賞式・受賞講演:9月8日 15:40 第25回基礎有機化学討論会場(萩ホール)にて

平成26年度(第1回)基礎有機化学会賞受賞者
福住俊一氏(阪大院工)
受賞課題:「基礎有機化学における電子移動化学の展開」

授賞式:9月8日 15:40 第25回基礎有機化学討論会場(萩ホール)にて
受賞講演:9月9日 14:40 第25回基礎有機化学討論会場(萩ホール)にて

◎分子アーキテクトニクス研究会事務担当 大阪大学産業科学研究所 家 裕隆様からの研究会のご案内。

第5回分子アーキテクトニクス研究会

主 催 日本化学会 分子アーキテクトニクス研究会
協 賛 日本化学会、応用物理学会、高分子学会 他
日 時 2014年11月25日~11月26日
会 場 大阪大学豊中キャンパス シグマホール 大阪府豊中市待兼山町1-3
概 要 平成26年度に日本化学会の研究会として発足した分子アーキテクトニクス研究会の主催の
第5回分子アーキテクトニクス研究会を開催し,特別講演および化学・物理・表面科学・電子工学をはじめ、
さまざまな分野の研究者による研究発表を行う。
参加申込方法 領域HPで案内致します。http://conf.molarch.jp/

◎東北大学 磯部 寛之 先生からのシンポジウム開催に関するご案内


拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝の事とお喜び申し上げます。
国際シンポジウム「Curved Organic pi-Molecules and Materials」が開催されますのでお知らせ致します。

開催期間:2014年10月19-20日
開催場所:京都大学化学研究所
申し込み締切:8月29日
主催者:山子茂教授

発表申し込み、参加登録等は、以下のシンポジウムホームページをご参照ください。
URL: http://www.curopi.org

皆さまのご参加をこころよりお待ちしております。


リーフレットはこちら

平成26年度(第1回)基礎有機化学会賞受賞者

福住俊一氏(阪大院工)

受賞課題:「基礎有機化学における電子移動化学の展開」

授賞式・受賞講演:
9月9日 14:40 第25回基礎有機化学討論会場にて



平成26年度(第10回)野副記念奨励賞受賞者

荒谷直樹氏(奈良先端大)

受賞課題:「光機能性巨大ポルフィリンアレイの創製」

授賞式・受賞講演:
9月8日 15:40 第25回基礎有機化学討論会場にて

◎兵庫県立大学 藤田守文先生からの2014 有機反応機構研究会のご案内

 有機反応機構に関する研究は,生命現象の解明から機能性材料の合成開発に至るまで,欠くことのできない重要なものである。多岐にわたる化学反応を確かな科学的根拠に基づき理解してその研究成果を社会に還元するためには,精密な反応・触媒設計と定量的な反応解析が必要不可欠である。本会では将来を担う若手研究者を育てるため,現状把握と将来の化学を考える機会を設けて,学問の継承と発展に貢献する

2014年は以下の日程,場所で開催する。

開催日: 9月23日(火、祝)・24日(水)
会 場: 兵庫県民会館 303会議室

http://hyogo-arts.or.jp/arts/kai.htm

神戸市中央区下山手通4丁目16-3
電話 078-321-2131
招待講演: 東工大  川内 進 先生
立教大  山中正浩 先生
学生の研究発表(口頭、ポスター)を募集します。
懇親会: 9月23日(火)19:00~

イル・アルバータ神戸

神戸市中央区下山手通2丁目11-5 ホテルザビー神戸1F

参加費: 学生(参加費 1,000 懇親会費 4,000)
一般 (参加費 2,000 懇親会費 5,000)
参加申し込み方法: 学生発表の有無(口頭かポスターか)、懇親会参加の有無を記載 の上、7月31日までに
E-mailで下記宛にお申し込みください。
連絡先: 兵庫県立大学大学院物質理学研究科

〒678-1297
兵庫県赤穂郡上郡町光都3-2-1

藤田 守文

電話:0791-58-0170
FAX:0791-58-0115
E-mail:fuji@sci.u-hyogo.ac.jp

◎岡山大学 大槻貴史先生からのシンポジウム開催に関するご案内

主 催: 生体機能関連化学部会、バイオテクノロジー部会、生体機能関連化学・バイオテクノロジーディビジョン、フロンティア生命化学研究会
共 催: 日本化学会、日本薬学会、高分子学会、電気化学会
協 賛: 有機合成化学協会
日 時: 2014年9月11日(木)~13日(土)
会 場: 岡山大学津島キャンパス一般教育棟
(岡山市北区津島中3-1-1、JR岡山駅からバスで15-20分)
開催趣旨: ペプチド・タンパク・酵素、分子認識・超分子・モデル系、遺伝子関連などが関連する幅広いバイオ関連化学に関する議論
発表形式: 口頭発表およびポスター発表
参加要領: WEBサイト(http://jointsympo.csj.jp/)から発表申込、予稿原稿の提出、参加登録のすべての手続を行う。
発表申込締切: 2014年6月25日(水)
予稿原稿締切: 2014年7月18日(金)
参加登録(予約)締切: 2014年7月25日(金)
参加費: 7月25日(参加登録(予約)締切)まで
部会員:一般5,000円、学生3,000円
非部会員:一般7,000円、学生4,000円
7月25日以降・・・上記の各参加種別に2,000円プラス。
*いずれの価格にも予稿集代金が含まれています。
*予稿集の事前送本は予定していません。
懇親会: 9月12日(金)18:30~ 
岡山全日空ホテル(JR岡山駅西口前)
連絡先: 岡山大学大学院自然科学研究科化学生命工学専攻
大槻高史(TEL 086-251-8218、e-mail:ohtsuk@okayama-u.ac.jp
2014年4月1日~6日に広島市平和公園隣接のアステールプラザにて「反応性中間体と異常分子の国際会議(広島2014)、 ISRIUM 2014」が開催されます。
発表申し込み、参加登録等は、以下のシンポジウムホームページを参照ください。

ISRIUM 2014: http://home.hiroshima-u.ac.jp/isrium/

現地実行委員 安倍 学(広島大院理)



基礎有機化学会では平成26年度(平成26年4月~)より将来の基礎有機化学を担う若手を育成する事業を開始します。
夏の学校、若手の会などの若手育成事業を支援します。支援を希望される会員の皆様は、申請書をダウンロードの上、
基礎有機化学会・事務局まで郵送あるいは添付書類(申請書をスキャナーで読み取った書類可)などにて申請ください。
但し、事業を実施する前年度の3月15日までに申請すること。
(申請書・報告書PDFファイルをダウンロード) (申請書・報告書wordファイルをダウンロード)


申請締め切り:事業開催の前年度の3月15日まで

申請書送付先:基礎有機化学会・事務局 
739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 安倍 学
E-mail: office@jpoc.ac, tel: 082-424-7432

問い合わせ先:基礎有機化学会・事務局
739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 安倍 学
E-mail: office@jpoc.ac, tel: 082-424-7432

※推奨ブラウザ:InternetExplorer11